POS | (+/-) | Player | Total | 1R | 2R | (OUT IN) | Prize |
1 | -8 | 関 将太 | 136 | 67 | 69 | (34 35) | 1,500,000 |
2 | -5 | 中島 旺 | 139 | 73 | 66 | (31 35) | 750,000 |
3 | -4 | 石過 功一郎 | 140 | 73 | 67 | (31 36) | 375,000 |
宮里 優作 | 140 | 71 | 69 | (34 35) | 375,000 | ||
5 | -3 | 若有 宣彦 | 141 | 73 | 68 | (33 35) | 156,000 |
加藤 輝 | 141 | 73 | 68 | (31 37) | 156,000 | ||
山田 大晟 | 141 | 70 | 71 | (36 35) | 156,000 |
10周年記念大会となる宮城オープンゴルフトーナメント2023は8月10日(木)、泉国際ゴルフ倶楽部(6,676Y/PAR72)を舞台に決勝の第2ラウンドが行われ、地元福祉大出身の関将太プロが初日から首位を堅守。通算8アンダー・136(67・69)で見事初優勝に輝きました。
第2位にはベストスコア6アンダー・66をマークした中島旺プロが初日1オーバー・73から30人ごぼう抜きの5アンダー・139。石過功一郎プロ、宮里優作プロが4アンダー・140で第3位タイに入り、秋田県の田口昇馬選手が通算11オーバー・155でベストアマチュアに輝きました。
申込締切となりましたが、欠員が出た場合はフォームより登録していただいた順位で出場資格を付与します。現在登録者数0のためキャンセルがあった場合は直ちにに出場可能となります。ご案内方法は以下の通り。
参加のご案内(登録メールアドレス宛/登録順にご連絡)
返信締切(ご案内後約8時間以内。参加のご案内メールに「参加希望」を明記の上、返信お願いします)
※ご案内後約8時間以内に返信がない場合は、参加の意思がないものとして登録順次位に出場権は移行となりますのでご了承ください。
※参加希望者は指定した期日までに参加料を納付いただくことで申し込み完了となります。
※締切り後の参加取り消しの場合は参加料を返金しません。
トーナメント参加申込は定員(140名)に達したため申込締切となりましたが、申込締切日(7月27日(木)17:00)までに欠員が出た場合はフォームより登録していただいた順位で出場資格を付与します。ご案内方法は以下の通り。
前日〜当日10時までに欠場の申し出があった場合
10:00 参加のご案内(登録メールアドレス宛/登録順にご連絡)
18:00 返信締切(参加のご案内メールに「参加希望」を明記の上、返信お願いします)
※上記の締切時刻までに返信がない場合は、参加の意思がないものとして登録順次位に出場権は移行となりますのでご了承ください。
※参加希望者は申込締切日(7月27日(木)17:00)までに参加料を納付いただくことで申し込み完了となります。(但し申込締切前日〜当日の欠員発生時は翌28日(金)参加案内メール通知、31日(月)参加料納付締切となります)
※締切り後の参加取り消しの場合は参加料を返金しません。
宮城オープンゴルフトーナメント2023の参加申込がスタートしました。 全国から多くの選手の皆様のお申込み誠にありがとうございます。
県外からも多数のお申込みをいただいておりますが、2名以上同乗でのお申込みにつきましてはスタート時間の調整を極力優遇致しますので事務局までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
※但しスタート時間の指定や、お申込み多数の場合は調整できない場合もございますので
ご了承願います。
宮城オープンゴルフトーナメント事務局
TEL.0225-92-0087 FAX.0225-93-8687
E-mail entry@miyagi-open.jp
宮城オープンゴルフトーナメント2023の参加申込が下記の通り受付開始となります。
下記リンクから直接お申込みください。
参加申込

宮城オープンゴルフトーナメント2023の参加申込が下記の通り受付開始となります。 下記の内容に添ってお早めにお申し込みください。
申込開始日:6月14日(水)10:00
申込締切日:7月27日(木)17:00必着
※下記参加料を締切日までに届くよう、納付することで申込完了とする。
※締切り後の申込は理由の如何を問わず受理しない。
参加料 :20,000円(※ジュニア無料)
※プレー代は参加各自負担。
参加定員 :140名(プロフェッショナル、アマチュア含む)
詳しくは参加申込方法ページでご確認ください
宮城オープンゴルフトーナメント2023の記念すべき第10回大会のポスター(右イメージ)及び、パンフレットが完成いたしました。
年度当初よりお声がけさせていただき、今大会も多くの皆様にご協賛いただきました。心から感謝申し上げます。
開催まで2か月を切り、現在は大会成功に向けて着々と準備を進めているところですので、変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。
パンフレット記載の参加人数の訂正とお詫び
パンフレット表紙下部に記載のプロの参加人数が140名となっていました。正しくは…
プロ120名、アマ20名、合計140名
…となります。訂正しお詫び申し上げます。当ホームページは下記URLに変更となりました。
https://www.miyagi-open.jp
旧URLにてブックマーク・お気に入り登録をいただいているお客さまにおかれましては、大変お手数をおかけいたしますが当ページへの登録変更をお願いいたします。
当トーナメントを応援していただけるご協賛社募集中!
宮城オープンゴルフトーナメントは、被災した地元プロを応援しながらアマチュアゴルファーも楽しめる大会を作ろうと集った有志たちと、それをあたたかくご支援・ご協力していただいている多くの方々によって、東日本大震災の翌年2012年から毎年開催している地元密着型のゴルフトーナメントです。
2016年より大会会長に菊田陶業株式会社代表取締役社長菊田浩之氏が就任。また、PGA東北プロゴルフ会(相澤敏弘会長)が主催となって万全の協力体制。2023年は記念すべき第10回大会を迎え、賞金総額500万円、優勝賞金150万円、2日間・36ホールで開催が決定いたしました。
ことしも「おらほのプロを応援しよう!」「被災した東北のジュニアゴルファーを応援しよう!」「被災した東北のゴルファーを元気にしよう!」をテーマに、東北のプロゴルファーとの親睦を深め、スキルアップはもちろん、楽しく思い出に残る2日間にしたいと考えております。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
ご協賛のお申込み、お問合せは宮城オープンゴルフトーナメント事務局まで。 ご協賛のお願い ご協賛申込書大会名称 | 宮城オープンゴルフトーナメント2023 |
---|---|
開催日程 |
2023年8月8日(火) プロアマチャリティー大会 2023年8月9日(水) トーナメント 第1ラウンド 2023年8月10日(木) トーナメント 第2ラウンド |
開催コース | 泉国際ゴルフ倶楽部(宮城県仙台市泉区) |
主催 | PGA東北プロゴルフ会 |
後援 | 東北ゴルフ連盟・宮城県ゴルフ連盟 |
大会会長 | 菊田陶業株式会社 代表取締役社長 菊 田 浩 之 |
メインスポンサー | 菊田陶業株式会社 |
協力 | ニチニチ製薬株式会社東北支社 泉国際ゴルフ倶楽部 |
運営 | 宮城オープンゴルフトーナメント事務局 |
賞金 | 賞金総額 5,000,000円 優勝賞金 1,500,000円 |
競技方法 | 2日間・36ホールストロークプレー |